【入社3年未満限定】入社3年目までに身に付けておくべき習慣 ~5Sの観点で見直す仕事の“しまい方”と周囲への思いやり~
5Sは主に製造現場において、職場環境の維持・改善活動を言いますが、5Sの考え方は全ての仕事の基本をなすものです。入社3年目までに自分自身の「仕事の5S」、すなわち「好ましい仕事の“しまい方”」を身につけておかないと、周囲への配慮に欠け迷惑をかけてしまうだけでなく、自分自身の仕事の質・効率を下げてしまうことにも繋がりかねません。本講座では、好ましい仕事の“しまい方”を具体的事例、ディスカッションを通して理解・習得していただきます。
カリキュラム
1.5Sとは何か
2.5Sができないとどうなるか(事例検討)
3.好ましい仕事のしまい方とポイント
4.電子データの整理・整頓
5.まとめ
※本講座は、事例紹介にDVDを利用しながら、討議を行う、実践型講座です。
開催要項
対象 | 社会人経験3年未満限定 |
---|---|
会場 |
名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋34階 |
日時 | 2025/3/7 (金) 14:00 ~ 16:00 (13:30受付開始) |
講師 | ㈱名南経営コンサルティング MC事業部 池野知行 |
持ち物 | 筆記用具 |
受講料(税抜) |
特別会員:無料(1社2名様まで) 通常会員:12,000円 |
お問い合わせ先
株式会社名南経営コンサルティング マネジメントコンサルティング事業部
〒450-6334 名古屋市中村区名駅一丁目1番1号JPタワー名古屋34F
:0120-785-210